「教育理念」
横浜孝道幼稚園では、ただ単に知識を詰め込むのではなく、仏教で最も大切にしている「智慧と慈悲」の精神に基づいて教育いたします。日々の園生活を通して、困難な時に物事を正しく判断する力、「今」に集中する力、他人を思いやる力を育みます。十分なる基本的幼稚園教育に加え、体操教室、空手教室、英語、仏教情操教育(本堂での金曜礼拝と禅定)、日本の伝統文化に親しむ茶道や季節行事にも力を入れており、明るくおおらかで、心身ともに健康な園児の教育を目指しています。
「教育方針と取り組み」
〇相手の話をしっかり聞く習慣を養い、他者を尊重する心を育てます。
〇人と生き物と自然のつながりや命の大切さを教え、思いやりと感謝の心を育みます。
〇禅定など心を静かにする時間と思いっきり体を動かして遊ぶ時間のメリハリをつけて、バランスの取れた保育活動を目指します。
〇おゆうぎ会、作品展示、音楽会など発表する機会を通じて、豊かな感性と表現力を培います。
〇通園バスへの置きざり防止装置の設置、複数人による目視確認、バスの安全・始業点検、入退室のセキュリティ、避難訓練の実施等による園の安全管理を徹底しています。園は高台に位置し、母体となる孝道山が横浜市の一時避難場所に指定されています。
令和6年度新入園児募集人数
- ・3歳児: 59名(優先枠新入園児を含む)2020年4月2日 ~ 2021年4月1日生まれ
- ・4歳児: 16名(優先枠新入園児を含む)2019年4月2日 ~ 2020年4月1日生まれ
- ・5才児: 若干名(優先枠新入園児を含む)2018年4月2日 ~ 2019年4月1日生まれ
入園応募資格・優先枠
- ・横浜市内に在住の、上記園児募集人数に記載した生年月日の幼児。
- ・本園の教育方針、及び運営方針に賛同されるかた。
- ・我が子のみならず、本園に在籍するすべての子ども達の“育ち”に対して、ご理解・ご協力いただけるご家庭の幼児と保護者。
- ・保護者の参加が求められる行事などに、必ず参加できる方。
- ・共同生活、集団生活が出来る幼児。
- ・特別な配慮を必要とするお子さまについては、令和5年度は、若干名の受け入れが可能です。ただし預かり保育と通園バスには加配職員を配置できませんので、ご利用頂けません。ご了解ください。配慮が必要な方はその旨を、10月13日(金)までに、必ず幼稚園までご連絡ください。
- ・本園では在園児・卒園児弟妹及び提携小規模保育園に対し、優先枠を設けております。当園に単願で応募される方に適用致します。詳しくは別途HPに掲載いたします。
- ・弟妹優先枠以外の方は、以下の行事に最低1回は参加された方が応募資格を得るものとします。小規模保育園提携優先枠の方も含みます。(用紙を用意しますので、参加された方は、必ず園児名を「ひらがな」でご記入ください。) ご注意: 各行事へのご参加は、来年度入園が可能な年齢のお子様に限らせて頂いております。今年度は特に密を避ける必要があります。ご理解ください。
✔ 6月から9月の間に行われる幼稚園見学 日程別途掲載(上履き・下足袋持参)
✔ 10月7日 (土) 雨天8日(日)幼稚園運動会 : 浦島小学校にて (午前中)
- ・優先枠以外で入園ご希望の方は、10月20日(金)の入園説明会には必ずご参加ください。
お申し込み方法
令和6年度新入園児向け「横浜孝道幼稚園 入園募集要項」記載の方法によります。
横浜孝道幼稚園職員室にて入園募集要項・入園願書を頒布致します。
頒布期日は、下記の入園までの流れをご覧ください。
入園までの流れ
当園ではより園の雰囲気、教育方法、教育方針などをご理解頂くため、来年度入園該当者を対象にした、幼稚園見学、運動会見学を行います。必ずどちらかにご参加ください。一つ以上に行事に参加されることが、応募の条件になります。全ての行事に参加される必要はありません。(下記、3, 4は園行事扱いとはなりません。ご注意ください。)
-
- 1. 幼稚園見学
- 令和5年6月から9月。詳細はHP に掲載致します。
-
- 2. 運動会見学
- 令和5年10月7日(土) 雨天8日(日) 10:00~12:00 の日程にて、運動会を開催致します。ご予約不要です。
午前中開催の為、未就園児参加の競技は行いません。ご自由にご見学頂けます。10:00~11:30の間に、直接浦島小学校へお越し下さい。
受付を設けますので、ご来場の際は、お子様の名前をひらがなでご記入ください。参加時間の10:00~11:30の間にお越しになれば、園行事参加扱いとなります。 保護者2名、該当児及び乳児のご参加が可能です。9月中旬頃より運動会の案内を公開致します。HPをご確認下さい。
-
- 3. 募集要項・入園願書の配布
- ※令和5年10月16日(月)~10月20日(金)まで 平日の9:00~16:00(最終日20日(金)は12:00まで)
1 部500 円にて頒布します。期日内に受け取りに来られた方全員に頒布します。令和6年度に入園可能な幼児に限定させて頂きます。詳細は後日HPに掲載いたします。
-
- 4.入園説明会
- 全学年: 令和5年10月20日(金)15:15~15:45
の予定で、入園説明会を行います。 対象は弟妹優先枠入園予定者以外の入園希望者全員です。 対象の方は必ずご参加ください。入園考査、提出書類、提出期限、合格発表などについて説明いたします。
-
- 5. 願書提出・入園考査・合格発表・入園手続き
- 令和5年11月1日(水)に願書受付け、入園考査、合格発表を致します。 合格された方は事務手続き終了後ご帰宅下さい。詳細は説明会で説明いたします。